年々暑さが増している・・・と感じるのは私だけでしょうか。
大人でも辛いと感じるこの暑さ、子どもは大丈夫かな?と心配になりますよね。なんとか暑さ対策をするために持ち運べる小さい扇風機を探したりしてませんか?
持ち運びができる扇風機の数が多すぎて、途中で嫌になってくるんですよね。選択肢が多すぎて、結局何を買ったらよいかわからなくなってしまって、「もういいや」となってしまう。
その気持ち、めちゃくちゃわかります。
Amazonや楽天でみても数が多すぎるんですよね。。。
最悪なのは、まあまあ安かったから買ってみたけど、使い物にならなかったパターン。1000円程度とはいえ、金銭的にというより、メンタル的にショック!
そんな扇風機選びに失敗したくないみなさんにおすすめの持ち運び用の小さな扇風機を1つ紹介します!
家、だっこ中、車での移動すべてに使えるおすすめの卓上扇風機はこれ
たくさん種類がありすぎて断念しちゃった人におすすめの扇風機はこれです!
この首の部分はいろいろな方向に曲がりますよ!
私は0才と3才の娘がいて、いろいろなシーンで役立っています。
例えばこんなシーン
- 家
- 車
- 散歩
- だっこ紐
シーン別に説明していきます!
家
自立もするし、ものに挟むこともできるのでいろいろなところで使えます。
- ごはん食べるとき(子どもだけ暑いパターン)
- お風呂あがり
- リビングでごろごろするとき
バッテリー式なので持ち運びがカンタンなんですよね!
車
ある程度、車が冷えると、この扇風機で涼しさが倍増します!また、運転席と助手席はめちゃくちゃ寒いけど、後部座席が暑いなんてことありません?子どもは後部座席に座りますからね~。そこにピンポイントで冷やせるのが便利。
後ろの席は暑いから冷房を強めてほしいけど、助手席&運転席はめちゃくちゃ寒いから冷房を弱めたいなんて言い合いもなくなりますよ。
挟むこともできれば、車のヘッドレストにつけることもできます。クリップは4センチ程度は開くので、割といろいろなところに止められます。
散歩
ベビーカーにもとりつけられます。クリップではさんで子どもにあたるように向きを調整できますよ。クリップの力は強く、厚さもある程度対応できるので、ベビーカーのどこかしらには装着できます。風力も3段階で調節できるので、ちょうどよい風量でセットしてあげてくださいね!ボタン一つで風量をかえられます。
だっこ紐
だっこ紐の扇風機はかなり活躍しています!
だっこ紐じゃないと寝ないんだけど、子どももママパパも暑い・・・なんてことよくありますよね。
この扇風機は子どももママパパもどちらにも風を当てることができます。だっこ紐にクリップを直接挟んじゃうのです。体重がかかってるだっこ紐の部分に挟めば、あまり揺れずに思った以上にフィットします。
私は家のなかでだっこ紐をするときも、使ったりしてますね。バッテリー式なので自由に歩けまわれます。もちろん、外でも使えますよ!
ただ注意点は起きてるときだと手を入れる可能性があるので、羽には届かない位置でセットしましょう!
コスパがとにかくいい
2000円を超えると少し高いイメージもありますが、この使い勝手を考えるとコスパは最高です!
いくつかの要素にわけて説明していきますね
価格が手ごろ
今では部屋で使えるような自立式の大きな扇風機も3000円台で買えるようになってきているので、あまり安く感じないかもしれません。ただ、これだけ多様なシーンで使えて2000円台であれば、手ごろな値段かなと感じます!
1000円以下のモバイル扇風機を買って、使い勝手が悪くてガラクタになるよりはよっぽどいい!
バッテリータイプ
いちいちコンセントを必要としないので便利。使用場所が縛られないのは使い勝手が良いですよ!
使用シーンを選ばない
バッテリータイプの説明ともかぶりますが、どこでも使えるのは大きなメリット!自立式でもあり、またクリップで挟むこともできるので多くのシーンで活躍します。
クーラーの温度を下げるか迷うちょっとだけ暑いときも使える
個人的には重宝している点です。クーラーつけてるけど、ちょっと暑い気がする・・・でも温度を下げるほどでもないかもなんて時ありません?そんなときに気軽に使えますよ!寒かったらすぐに扇風機を止めればいいですしね。
大人は寒いけど、子どもが暑がってるなんてときにも使えるのが嬉しい
風力は3段階
全く問題ありません!
これ以上細かくする必要ないので3段階で満足です!
向きを自由に変えられる
どの向きにも風を送れる、これ地味に大きいです。特に車の中やだっこ紐、ベビーカーなど、何かに固定するときに威力を発揮しますよ!この首の部分がぐるんぐるん動きます!
バッテリーの持ち時間は最長6時間
最大6時間があれば十分です!充電ケーブルはタイプCなのでモバイルバッテリーでも充電できます!
音もそんなに大きくない
無音ではないですが、気になって別の作業に支障がでるほど音がでるわけではないです。子どもが起きるわけでもないので許容範囲かなと思います!
把握しておくべき欠点
良い点ばかり説明しましたが、いくつか気になる点があります。
首振りができない
小さいこどもに直接向けるときは少し距離をあけるなど、少し気をつかわなければいけません。
至近距離で長時間あててしまうと体調を崩してしまうかもしれないですからね。
タイマー設定はできない
必ず手動で電源を切らなきゃいけません。
羽タイプなので小さなこどもが触れる位置にあると危険
小さなこどもだと指を中にいれてしまうかも。子どもが持てる場所にはおけないようにしましょう。
まとめ 子どもがいるなら必需品
子どもがいるなら多くのシーンで活躍するでしょう。大人は暑さに我慢できる部分もありますが、特に小さい子どもだと暑いということをちゃんと伝えられないことさえあります。
我が家ではいろんなシーンで長期間活躍してくれそうです。
すべてが完璧な商品はないと思うので、価格バランスから考えてもちょうど良いと思います!選びはじめたら多すぎてキリがない・・・と諦めているならこれを買ってみてください!
PS.私は風呂上りのドライヤーのときにピンポイントで体冷やしてます。笑